ズボラ分析日誌 PR

【ドル円予想】下落トレンド継続か、反転か|重要ラインでの攻防【2025年4月29日】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドル円は複数の時間足で下降トレンドが継続。

週足レベルのサポートを試す局面にあり、戻り売りが意識されやすい状況。

下抜ければ一段安も視野。マルチタイムで分析し、順張り視点でのトレード戦略を明確化する。

僕はショートでエントリー中。

【週足】主要サポートゾーンをテスト中

144.00〜140.50の価格帯は過去数年にわたり意識されてきたサポートゾーン。

現在この領域を試す展開。

上昇の起点となった箇所でもあり、ここを明確に割り込めば長期的な下落トレンド入りが濃厚。

戦略シナリオ:

  • 140.50を明確に割れ → ショート狙い
  • 同水準で反発 → 見送り or 短期ロング(リスク限定)
  • 上抜けて週足陽線確定 → 目線転換検討

【日足】戻り売り優勢、EMAに頭を抑えられる

20EMAに上値を抑えられた状態で、ローソク足は陰線が連続。

143円台からの戻りは限定的で、再び142円割れを目指す動きが優勢。

売り圧力の強さが際立つ局面。

戦略シナリオ:

  • 142.00割れ → ショート継続
  • 144.00超え → 目線リセット、様子見
  • レンジ形成(142〜144円) → 見送り

【4時間足】トレンドラインに抑えられて反落

下降トレンドラインと水平ラインが交差する142.80付近で反発失敗。

赤丸部分が売りの好機となった可能性が高い。

短期的には再び140.50を試す可能性あり。

戦略シナリオ:

  • 緑のトレンドライン下で反発失敗 → 戻り売り
  • 再度トレンドライン突破 → 見送り or 短期ロング
  • 高値切り上げ+MA上抜け → トレンド転換警戒

【1時間足】再び売り優勢、下向きの流れ加速

1時間足でも下降トレンドが継続。

EMA20の下に位置しており、トレンドラインも機能中。

赤丸の戻しで売りが入り、下げ再開の形。

戦略シナリオ:

  • EMA下・高値切り下げ継続 → ショート継続
  • トレンドライン突破+高値更新 → 静観
  • 140.50付近での反応を見てから次の判断

まとめ|ドル円は140円台前半の攻防が鍵

長期・中期ともに下目線が優勢。

戻り売りが機能し続けており、140.50割れが本格的な下落再開のシグナルになり得る。

サポートゾーンでのプライスアクションを注視しながら、順張りでのトレードに徹する場面。

初心者向け|おすすめFX口座3選【2025年最新版】サラリーマンの失敗しない選び方FXを始めたい初心者サラリーマン必見。失敗しないための証券会社の選び方と、おすすめ口座3選を徹底比較。無料デモやキャンペーン情報も掲載。...
ABOUT ME
リョー
会社員。月5万円くらいをFXで稼いでいます。FXを始めるためのサポートと始めてからの勉強方法などについて発信し、10数人の友人の収支をプラスまで持っていきました。トレード分析等をできるだけ平日毎日更新しています。