ズボラ分析日誌 PR

2025年7月16日 ドル円|ブレイク後の一服、次の展開は押し目か

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドル円は前日に147.50の節目を明確に上抜け、その勢いのまま一気に148円後半まで上昇。

現在は上昇の一服感があり、押し目形成となるか、それとも勢いを維持して150円を目指すかが注目される。

チャート形状からは引き続き買い優勢の地合いと判断する。

週足:下落トレンド終焉、上昇への転換シグナル

週足では、先週の大陽線によって長期の戻り高値水準をブレイクし、明確に上昇トレンドへ回帰。

下ヒゲを伴った前週のローソク足は、調整完了のシグナルとも取れる。

次のターゲットは6月高値の153円台。

日足:147.50の壁を突破、押し目待ちの買い優勢

日足では、直近高値だった147.50ラインを力強くブレイク。その後も終値ベースで148円をキープしており、トレンド転換が明確となった。

短期的には過熱感も見られるが、20EMAが下支えとなる動きが継続中。

青いサポートラインで反応したら押し目買いのチャンスかな。

4時間足:強いトレンド継続、現在は上昇の一服局面

4時間足では、147.50ラインを起点とした上昇波動が明確。

現状はやや横ばいに転じているが、下方向への押しも限定的で強気継続。

短期的な押し目が入れば、149円台への再上昇が視野に入る。

1時間足:148円後半で高止まり、調整のタイミングを探る局面

1時間足では、7月16日朝方の急騰以降、148.90近辺で横ばい推移。

上昇の勢いは一段落したが、下値も固く、移動平均線との乖離縮小を待って再度の上昇もあり得る。

147.50〜148.00のサポートが維持されるか注目。

移動平均線でサポートされて上昇ということもあり得る。

戦略シナリオまとめ

買い目線

  • 147.50~148.00での押し目形成 → ロング再エントリー
  • 149円を上抜け → 150円台への追随ロング

売り目線

  • 明確に147.50を割り込む動きが出れば → 戻り売り視点に転換(現時点では優先度はかなり低い)

まとめ

全体としては上昇トレンド継続中。

直近の急騰の反動による調整が入る可能性はあるが、トレンドは崩れていない。

147.50~148.00の押し目形成に注目しつつ、買い戦略をメインに据える局面。

売りは慎重に構えるべき状況。

初心者向け|おすすめFX口座3選【2025年最新版】サラリーマンの失敗しない選び方FXを始めたい初心者サラリーマン必見。失敗しないための証券会社の選び方と、おすすめ口座3選を徹底比較。無料デモやキャンペーン情報も掲載。...
ABOUT ME
リョー
会社員。月5万円くらいをFXで稼いでいます。FXを始めるためのサポートと始めてからの勉強方法などについて発信し、10数人の友人の収支をプラスまで持っていきました。トレード分析等をできるだけ平日毎日更新しています。