MENU
FX PR

ドル円相場分析(2025年8月18日)|「147円攻防、下降トレンド継続か」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドル円は147円台で方向感を探る展開。

週足は下降トレンドラインに抑えられ、日足・4時間足は三角持ち合いに収束。

サラリーマンや兼業トレーダーにとっては手出ししにくい場面。方向感が見えにくいため手出しはしない方が良さそう。

焦点は147円台のサポート維持と148円台のレジスタンス突破。

週足分析

週足は長期下降トレンドラインに頭を押さえられた状態。

7月からの戻りは限定的で、現在は147円台。下方向は140.50円付近に重要サポート。

ローソク足の形状は売り優勢を示し、戻り売り再開の可能性が高い。

また、引けで見ると大きな三角保ち合いを抜けた可能性が考えられ、いよいよ円高の急降下が始まるかもしれない。

日足分析

日足は三角持ち合いが収束。

20日移動平均線と50日移動平均線が重なり方向感は乏しい。

148.50円突破なら上値余地拡大。147円割れなら下落加速、145円台を試す展開へ。

ここは静観がいいだろう。

4時間足分析

4時間足は青いサポートラインに支えられつつも、148円手前で何度も押し返されている。

買い圧力は残るが直近高値を超えない限り戻り売りが有効。

1時間足分析

1時間足は147円台を維持するも、上値は148円で抑えられている。

ボラティリティは収まり、ブレイク待ちの状態。抜け方向に素直についていく順張り戦略が有効。

戦略シナリオ

  • 買いシナリオ:148.50円突破 → ロング、149.50円〜150円を狙う。
  • 売りシナリオ:147円割れ → ショート、145円台を目標に。

まとめ

ドル円は下降トレンド継続。

戻り売りが基本スタンス。147円〜148円の攻防が今週の焦点。

決着後の順張りエントリーを狙う局面。

迷うな!FX初心者はこの3社だけでOK|サラリーマンに最適な証券口座FXを始めるならこの3社だけで十分。数多の比較記事に惑わされず、サラリーマンでも安心して使える国内FX会社を厳選して紹介。...
ABOUT ME
リョー
会社員。月5万円くらいをFXで稼いでいます。FXを始めるためのサポートと始めてからの勉強方法などについて発信し、10数人の友人の収支をプラスまで持っていきました。トレード分析等をできるだけ平日毎日更新しています。