ズボラ分析日誌 PR

【平日毎日更新】2025年11月3日 ドル円154円台キープ 上昇トレンド持続か

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドル円は154円台前半で推移。先週末にかけて高値を更新し、現在は上昇トレンドを維持している。

週明けの本日は祝日相場でボラティリティは限定的だが、上昇の勢いは衰えておらず、サポレジ転換後の動向に注目。

週足

週足では三角持ち合いの上限をブレイク。MACDもプラス圏で上昇を続け、トレンドは明確な上方向。

押し目を作りながらの上昇が続いており、次のターゲットは156円台前半。下値の目安は152円付近。

押し目を狙って週足でエントリーを狙いたい。とも考えている。

日足

日足では直近高値154.20円付近でのもみ合い。20EMAが上向きを維持し、買い勢力が優勢。

調整が入っても152円を割れない限り、上昇トレンドは継続と判断。サポレジ転換済みの152円ラインが引き続き意識される。

4時間足

4時間足では一時的な上昇の勢いが一服。

MACDがやや横ばいながらもゼロライン上を維持しており、調整の範囲内。押し目候補は153.50円前後。ここを維持できれば再上昇の可能性が高い。

1時間足

1時間足では短期的な持ち合い形成。

高値圏での横ばい推移が続くが、下値は堅い。20EMAが下支えとなっており、上向き転換のタイミングを待つ局面。ブレイク方向は依然として上が優勢。

戦略シナリオ

本日の基本戦略は押し目買い継続
短期的な調整局面を想定しつつ、153円台でのロングを狙いたい。

上値ターゲットは154.80円、次いで156円台。
152円を明確に割り込むまでは戻り売りではなく、静観または押し目買いスタンス。

まとめ

ドル円は上昇ウェッジを上抜け、上昇トレンドを維持。

サポレジ転換を経て、押し目買いの地合いが続く。
本日は154円台を維持できるかが焦点。祝日で静かな相場だが、トレンド方向は引き続き上。

迷うな!FX初心者はこの3社だけでOK|サラリーマンに最適な証券口座FXを始めるならこの3社だけで十分。数多の比較記事に惑わされず、サラリーマンでも安心して使える国内FX会社を厳選して紹介。...
ABOUT ME
リョー
会社員。月5万円くらいをFXで稼いでいます。FXを始めるためのサポートと始めてからの勉強方法などについて発信し、10数人の友人の収支をプラスまで持っていきました。トレード分析等をできるだけ平日毎日更新しています。