FXをはじめるとき、色々なインフルエンサーの動画を探索したり、著書を調べたりすると思うが、初心者でどのインフルエンサーを信じたら良いかを判断したり、どんな著書を読めばいいのかを考えることは不可能だと思う。
なぜなら、何が良くて何がダメかの判断する基準が未だ無いから。
そういう方のために今回はFXをはじめるときに参考にして欲しいインフルエンサーや著書をまとめて紹介する。
FXを始めるときのおすすめYouTuberの共通点
これから紹介するインフルエンサーの共通点を下記に示す。
・トレード手法がシンプル。
・チャートにへばりついてするようなトレードスタイルではない(月10回未満)
・勝つトレードより負けないトレード習慣という美学
つまり、少ない時間で、勝つ確率が高い場所でのみトレードする、ということ。
また、スキャルピングといって秒や分単位で行うトレードではなく、数時間から数日間かけて行うデイトレードからスイングトレードが主流となる。
これらは超サラリーマン向きの投資手法なのだ。
FX超初心者なら、まずこの著書を読みましょう
まず手始めに、この著書がFXの全体像を掴むには最も良い。
決してFXですぐに勝てるようになるというノウハウ本ではないが、この本にある知識くらいは身につけておかないとFXが出来るようにはならない。
まずFXがどのようなモノか、ということを理解したかったらこの著書をぜひ。
ささっちさん「鉄壁FX」

次におすすめが、「鉄壁FX」。この本はささっちさんが書いている著書。
この著書を読んで欲しいとお勧めする理由は、勝つ可能性がが極限まで高まっているときのみエントリーするような手法を紹介しているから。
初心者が負ける原因は、勝てもしないところでエントリーすること。そして大負けする。そんな習慣を身に付けて欲しくない。
ちなみにXもやっているし、YouTubeチャンネルもある。でも著書がおすすめ。
この著書でどういったところでエントリーすれば良いのかイメージして欲しい。
FXの勝ち方を伝えるちゃんねる
このチャンネルは聞いたことがあるだろう「ダウ理論」について突き詰めて解説している。
とにかく分かりやすく、原理原則に基づいて解説がなされているので分かりやすい。
動画に見て、色々学習して、やはりここに帰ってくる。というような動画。
メンバーシップ動画があるが、無料部分だけでもかなり勉強になるから、まずは上の動画だけでも確認して欲しい。
今はほとんどこの人の動画を見て勉強している。
Hiro’s FX Lifeチャンネル【FX環境認識の定石】
Hiro’s FX Lifeは通過強弱とエリオット波動という手法を用いてトレードをするHiroさん(Xのアカウントはこちら)が運営するチャンネル。Xの日々の投稿もとても勉強になるからおすすめ。
Hiroさんが紹介するFXの手法はシンプル。そして、現実的な資金管理が売り。
という情報商材屋さんがいうようなことは一切言わないので、とても信頼できる。
動画もおすすめなんだけど、個人的には下記のHiroさんの著書がおすすめ。もう何周も読んだ。

ぜひ手に取って読んでみて欲しい。中級者向け。
もちぽよさんの「鬼速FX」

もちぽよ(Xのアカウント)さんの鬼足FXも役に立つ。
FXはチャートを「波でとらえる」ことが大事なんだけど、その波で捉えるという習慣を身に着けてくれる。下図の赤線のような感じ。

ちなみに、もちぽよさんのエントリールールはRCI×MACDというインジケーターを用いるもので簡単だけど、覚えて欲しいのは波の捉え方。下記にYouTubeチャンネルも載せておく。
最おすすめ|FXの勝ち方を伝えるちゃんねる
結局どれを見たらええねん。という人にはFXの勝ち方を伝えるちゃんねるをおすすめする。
FXの基本を何度も何度も噛み砕きながら丁寧に解説してある。最近では下記の動画がおすすめ。ぜひ少しでもFXデビューの参考になれば嬉しい。











ハイレバで一攫千金しましょう!絶対勝てる!