ズボラ分析日誌 PR

ドル円予想|146円付近の攻防に注目【2025年5月12日】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドル円は先週の反発から続伸し、現在は下降トレンドラインとチャネル上限が重なる146円付近に接近。

週明けはこの攻防が焦点。

チャート上では短期上昇が続くが、トレンドの転換点に差し掛かっており、押し目狙いのロングが継続できるか、転換による急落に注意が必要な局面。

週足チャート分析|下降トレンドの戻り場面

長期の下降トレンド内で反発中。

赤いトレンドラインが明確に上値を抑えており、チャネルの下限(140.4円)と、上限(146.3円)での値動きが繰り返されている。

現在はその上限に接近。

戦略シナリオ

  • 146.3円を明確に上抜け → ロング追従
  • 上抜け失敗し陰線反転 → 売りシナリオへ切り替え

日足チャート分析|上昇チャネルと下降ラインが交差

中期では上昇チャネルを形成しつつあるが、トレンドライン上限(146円台)とぶつかるタイミングに到達。

出来高も収束傾向にあり、そろそろ大きな動きが出やすい形。

戦略シナリオ

  • チャネル上限突破 → 押し目ロング継続
  • 陰線包み足で反転 → 反落の可能性あり、売り転換

とはいえ上抜けを見て早々にロングは危険すぎると思う。静観する。

4時間足チャート分析|チャネル上昇継続中

短期のチャネル上昇が続いている。

現在はチャネル上限を試す展開。

前回高値と下降トレンドラインの重なる位置で止められており、利確売りも入りやすい。

戦略シナリオ

  • トレンドラインとチャネル同時ブレイク → ロング追従
  • ヒゲで押し返される → 軽く売り目線で調整待ち

1時間足チャート分析|高値切り下げとの攻防

直近の1時間足では、細かく見ると高値を切り下げている。

チャネル内での上昇は維持しているが、上抜けに失敗するようなら一旦の調整は視野に入れておきたい。

とはいえ、上位足が下降トレンドのため売りのタイミングをメインに確認していく。

戦略シナリオ

  • チャネル維持で145.5円超え → ロング追従
  • チャネル割れ → 見送りまたは短期売り

まとめ|方向感は交錯、146円の攻防に注目

現在は上昇チャネル継続中だが、上には明確な下降トレンドラインが存在。

ロングを狙うにしても一度の上抜け確認が必要。

今週は146.3円の攻防と、チャネル下限のレジスタンスラインとして機能するかを中心に見ていく。

初心者向け|おすすめFX口座3選【2025年最新版】サラリーマンの失敗しない選び方FXを始めたい初心者サラリーマン必見。失敗しないための証券会社の選び方と、おすすめ口座3選を徹底比較。無料デモやキャンペーン情報も掲載。...
ABOUT ME
リョー
会社員。月5万円くらいをFXで稼いでいます。FXを始めるためのサポートと始めてからの勉強方法などについて発信し、10数人の友人の収支をプラスまで持っていきました。トレード分析等をできるだけ平日毎日更新しています。