ドル円は下降トレンドの上限を明確に突破。
4時間足・1時間足では高値更新が続き、買い優勢の展開。
次のターゲットは148.65。
上昇が加速するか、再び押し目を作るかが焦点。
スポンサーリンク
週足分析

週足では引き続き下降チャネル上限に接触中。
だが、今週のローソク足はトレンドラインを明確に上抜ける構えを見せており、実体でのブレイクが確定すれば流れは一気に変わる。
20EMAも目前に迫っており、これを超えてくるようなら週足レベルでも上昇トレンド再開と見る。
日足分析

日足では6月以降意識されてきた下降トレンドラインをブレイク済み。
上値は148.65のレジスタンスが最終関門だが、直近のローソク足は明確に高値を切り上げ、安値も固めてきている。
20EMAも再び上向きに転じ、価格もその上で推移していることから、買い目線が優勢。
4時間足分析

4時間足では、長く意識されてきた斜めのレジスタンスを完全に突破。
ブレイク後の押しも浅く、再び高値を狙う動きが継続。
146.70付近を下支えにしており、ここを維持できる限りロング有利の地合い。
20EMAも角度をつけて上昇中。
1時間足分析

1時間足では、146.40~146.70のレジスタンス帯を突破し、直近では押し目買いが何度も機能している。
現在は一時的な持ち合いを挟みつつも、再上昇の準備段階と見られる。
146.70を明確に維持している限り、トレンドは上方向を継続。
戦略シナリオまとめ
- 147.00上抜け → ロング追従(目標148.65)
- 146.40割れ → いったん様子見
- 148.65接触後の反応見て押し目狙いに切り替え
まとめ
ドル円はついに下降トレンドラインをブレイクし、トレンド転換の兆しが濃厚になってきた。
注目は147円台をしっかり抜けきれるかどうか。
押し目買いを狙いつつ、急反転には警戒していきたい。

初心者向け|おすすめFX口座3選【2025年最新版】サラリーマンの失敗しない選び方FXを始めたい初心者サラリーマン必見。失敗しないための証券会社の選び方と、おすすめ口座3選を徹底比較。無料デモやキャンペーン情報も掲載。...
スポンサーリンク