FX PR

【平日毎日更新】2025年10月7日 ドル円150円台回復 戻り売り警戒の上昇局面

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドル円は150円台を回復。

週明けに窓開けでスタートしたあとも買い優勢が続き、一気に上昇トレンドを取り戻す形となった。

ただし上値では150.5円付近に強いレジスタンスが控えており、短期的には戻り売りにも警戒が必要な局面。

この先どうなるかは正直分からん。

週足

週足では、三角持ち合いの上限を再び上抜ける形となり、チャートは強気の流れを示唆。

EMA20がサポートとして機能しており、長期目線では再度上昇トレンドへの転換が意識さる。

一方で、151円台の過去高値ゾーンが次のターゲットとなるため、上昇一服のタイミングには注意。

日足

日足では、前日の窓開け上昇を引き継ぎ、150円ラインをしっかり突破。

EMA20と75のゴールデンクロスが迫っており、地合いの強さを裏付ける形。

ただし、150.5円のレジスタンスを明確に上抜けできない場合、再度押し戻される可能性もあり、サポレジ転換を確認したい。

4時間足

4時間足では、上昇チャネルの上限付近まで到達。

短期では買い一巡感も見られ、上値追いはリスクが高い水準。

148.1円のサポレジ転換ラインを背に押し目買い狙いがセオリーだが、150.5円を超えられない動きが続けば、短期戻り売りも有効。

1時間足

1時間足ではEMA20が明確に上向き、上昇トレンドが継続。

ただ、150.3〜150.5円の抵抗帯を前に上昇が鈍化しており、ここをブレイクできるかが焦点。

兼業トレーダーは、押し目の形を確認してからのエントリーが理想。
短期逆張りはリスクが高く、静観も選択肢のひとつ。

まとめ

ドル円は150円台を回復し、上昇地合いを維持。

ただし150.5円超えを試す動きが失敗すれば、短期的な反落リスクも残る。

トレンドに逆らわず、押し目・戻りの判断を丁寧に見極めたい。

迷うな!FX初心者はこの3社だけでOK|サラリーマンに最適な証券口座FXを始めるならこの3社だけで十分。数多の比較記事に惑わされず、サラリーマンでも安心して使える国内FX会社を厳選して紹介。...
ABOUT ME
リョー
会社員。月5万円くらいをFXで稼いでいます。FXを始めるためのサポートと始めてからの勉強方法などについて発信し、10数人の友人の収支をプラスまで持っていきました。トレード分析等をできるだけ平日毎日更新しています。