いっろいろなサイトで下記バナーを見る。
おすすめのFX証券会社10選!!
それを見て僕はこう思うわけ。
というわけで、これからFXを始める人にマジでおすすめ出来る証券会社を3社に絞った。
ネットのおすすめ記事は数ばかり多い。で結局どれにしたらいいかわからないと思う。
会社員でも安心して使える、そして利益を狙える証券会社を紹介する。初心者向けの下記の記事も合わせて参考にしてほしい。

サラリーマンがFX口座を選ぶ基準
FXを副業で始めるサラリーマンに必要なのは次の5つ:
少額で始められる
スマホで完結する操作性
スプレッドの狭さ(コスト)
サポート体制の安心感
デモトレードや学習コンテンツの有無
とはいえ、国内の主要なFX会社はこの点で非常に優秀。
ただし、初心者トレーダーのうちは下記の2点に注意が必要。
【注意】海外FX業者をおすすめしない理由|初心者は国内一択
海外業者は確かに魅力的なレバレッジだが、初心者にはリスクが大きい。
ハイレバで一瞬で資金が吹っ飛ぶ
出金トラブルも実際にある
サポートは基本英語、対応も雑
以上のことから、国内業者で十分なのだ。
キャッシュバック目当ての口座開設は地雷
「5万円キャッシュバック!」の文字に飛びつくと、結局ノルマ達成のために無理なトレードを繰り返し、資金を溶かす。
まずは自分のスタイルに合った口座で練習と検証を重ねるべきだ。
【比較表】初心者向けFX口座3社比較
初心者向けについては下記の3つをおすすめする。
また、全部の会社の口座開設をおすすめする。私は3つ開いている。
証券会社 | 最小取引単位 | スプレッド (USD/JPY) | 特徴 |
---|---|---|---|
DMM FX | 1万通貨 | 0.2銭 | デモトレあり、スマホ操作性抜群 |
GMOクリック証券 | 1万通貨 | 0.2銭 | テクニカル指標豊富、スマホ分析OK |
みんなのFX | 1,000通貨 | 0.3銭 | TradingViewの有料版が無料で使える神サービス |
【DMM FX】初心者はまずここで練習
スマホ操作が直感的。デモトレード環境が充実していて、初心者の「最初の一歩」に最適。
- デモで感覚を掴める
- アプリUIがわかりやすい
「FXってどんな感じ?」という人はここ一択。
色々なデモトレードアプリを使用してみた感想だけど、初めてFXを始める人にはDMM FXのアプリが一番良い、分かりやすい。

【GMOクリック証券】分析に強くなりたいなら
デモ環境で本番さながらのトレード練習が可能。テクニカル指標も多く、チャート分析の練習に最適。
- 本格的に勉強したい人向け
- スマホでもPCでも対応

スマホ上でもやろうと思えばできるから外出先でも便利(下図)。

【みんなのFX】本気で稼ぎたい人へ

最大の強みは、TradingView有料機能が無料で使える点。
- 複数チャート表示
- インジケーター保存
- 高度な分析ができる
本番トレードに最適な環境が整っている。

無料版にはないチャート・インジケーターの保存や、6枚までチャート画面を同時表示できる点も良い。

とりあえず口座開設しておくことをお勧めする。無料だから。

【結論】3つの口座を使い分け
口最初から3社とも口座開設しておくのがベスト。
- 練習:DMM FX
- 分析:GMOクリック証券
- 本番:みんなのFX
全部無料で開設できる。迷って動けないくらいなら、まず行動。

で、どれ使ったらええねん。差が分らん。