上手に働くなら PR

【開放】仕事がツラくて行きたくないときの対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「仕事がツラくて、会社に行きたくない」

そんな方へこの記事を書きます。

この記事はおもに下記3章で成り立っています。

・ストレスの原因を探ることのヒント

・仕事にツラくて行きたくないときの対処法

・仕事がツラいときにオススメのストレス解消法

毎日高ストレス環境(自称)で働いている僕ですので、参考になると思います。

第一、僕は1人時間が大好き。会社は苦痛でしか無い。

リョー

・上場企業会社員(営業)

・大学院卒、副業でブログとサッカースクールを運営(開業届け提出済み)

・バイトリーダーとして新規バイト採用係として面接官経験あり

・本業の会社でもリクルーターとして就活生の面接を担当

・1人が好き

・趣味はランニング、サウナ、映画、読書

だから、きっとあなたの役に立つ情報になると考えています。

最後までお読みください。

すぐ辞めるのは待つべき|「仕事がツラい・嫌なら辞めろ」の前にするべきこと 「仕事がツラい、辞めたい」と感じることは、あなただけではありません。 多くの人が抱えるこの悩みに、あなたはどう向き合っていますか...

仕事がつらい、行きたくないと感じる原因

うわー仕事に行きたくねー。

そのように感じるときの原因はだいたい下記。

・前日の夜更かし

・長期休暇開けの久しぶりの仕事

・人間関係の問題

・評価されない環境

・職場が遠い

前日の夜更かし

夜更かしは仕事がつらいと感じる原因の一つです。

当然夜更かしは、翌日の仕事のパフォーマンスに影響を与えます。

当然、睡眠時間が不足すると、集中力や判断力が低下し、仕事の効率が落ちるので
夜更かしをしていいことは特にありません。

僕は毎日6時間くらい眠るとスッキリするので必ず6時間は寝ます。

夜は判断能力がにぶり、不安な気持ちも増幅しやすいので
さっさと布団に入って寝たほうが、精神衛生的にも良い気がします。

以上のことより、毎日さっさと寝ましょう。と言いたい。

長期休暇明けの仕事で仕事に行きたくない

久しぶりの仕事緊張も仕事がつらいと感じる原因となります。

特に、長期休暇後の仕事再開や新しい職場での仕事開始などは憂鬱な気持ちが最高潮に達します。

お盆休み明けや正月休み明けは最悪な気分です。休暇中の生活次第では職場復帰できねえよ、という人だっています。

人間関係の問題

人間関係の問題は、仕事がつらいと感じる大きな原因です。

職場での人間関係は、仕事のやりがいや満足度に大きな影響を与えます。
しかし、人間関係がうまくいかないと、職場でのストレスが増加し
仕事がつらいと感じるようになります。

会社や仕事が嫌な理由として、一番多いものが職場の人間関係の悪さです。

人同士の関係性が悪い場所に毎日通いたくないですよね。

評価されていないと感じる職場環境

評価されない感情もまた、仕事がつらいと感じる原因です。

自分が頑張っているのに、それが評価されないと感じると、モチベーションが下がり、仕事がつらいと感じるようになります

一方で、要領よく仕事をこなし、どんどん評価を上げていく同僚もいたりすると思います。

その人とのギャップに嫌気が指すということも、仕事に行きたくないなと感じる要因の1つでしょう。

人なら誰しも、周りの(特に同期)出世スピードは気になります。

しかし、しかし!あなたが気にすることはその同期との差ではありません。

いかに働きやすく、楽しく仕事ができるか(楽に仕事ができるか)が重要。

出世した人はお金をたくさんもらっているかもしれませんが、それ以上に超大変な仕事をしているかもしれませんよね。

周りの人は気にしない気にしない。

仕事がツラくて行きたくないと感じるときの対処法

仕事がツラいな、会社に行きたくないなと感じるときは以下の対処法を試してみてください。

自己客観視

自己客観視は、仕事がつらいと感じるときの対処法の一つです。

でもどうやってやるの?と疑問になりますよね。

残念ながら私の調べる限り、自己客観視の方法についての良い解説記事はネット上にありませんでした。

トレーニングをするとか、自分を俯瞰するとか書いてある記事を見ましたが、じゃあ一体・・・(自己規制)

自己客観視とは第三者の目線から自分を分析すること。

僕が自分を自己客観視するときにする方法を下記しますので試してみて下さいね。

自己客観視の方法

・日記を書いて日々の感情の変化を見る(一番おすすめ)

・自分のいる立場での相関図を書いてみる

・信頼が置ける人に自分のことを評価してもらう

ストレスチェック

仕事がつらくて行きたくないと感じるほどの人にとってはストレスチェックをしてみるのも良いかもしれません。

正直に回答すれば、評価は運営側がしてくれるので公平に判断できます。

会社で実施されるストレスチェックで判断しても良いですが、厚生労働省が無料で行っているものもあります。

下記にリンクを載せておきますので、気になる方は試しにやってみてください。

>>>5分で出来る職場のストレスセルフチェック‐厚生労働省

人間関係改善を試みる

職場環境を良くしたいと思えるのなら
人間関係改善を試みましょう

めっちゃ大変ですが。。

お酒を飲みに行ったり、世間話をしてみたり、方策は数々あります。

例えば

・ポジティブシンキングでツラい感情が湧きにくくする

・上司との関係性をよくする

・趣味や好きなことに時間を割いてリフレッシュする

詳しくは下記に記事で解説したので参考にしてください。

>>>【逃げても良い】仕事の人間関係がツラいときの対処方法について

上司との関係性構築についてはこちらの記事に詳しく書きました。

【簡単】上司が原因で仕事がツラい状況を打破する方法 「仕事が辛い... 」 それはもしかして、上司との関係が原因かもしれませんね。 毎日の業務に追われながら、ふとした...

仕事が評価されない時の対処法【評価されやすい環境づくり】

自分の仕事ぶりが評価されていると感じることが出来ず、仕事がツラくて行きたくないという人もいると思います。

そんな評価されないときの対処法もまた、仕事がつらいと感じるときの対処法の一つです。

どのようにするかと言うと20代の若い方たちであれば、とにかく行動あるのみです。

下記のことを試してみてください。

・暇な時間を商品や製品知識・業界知識の勉強の時間に当てて知識を蓄える

・自分から仕事を貰えるように働きかける

・資格やスキル取得のための勉強時間に充てる

詳しくはこちらの記事で解説しました。

>>>【暴露】新卒は仕事がなくて辛い【心が疲弊する前に行動するべき】

仕事がつらいときのストレス解消法

仕事がつらいなー、ストレス貯まるなーと感じた時のためのストレス解消法を紹介します。

僕は全部実践済み。

ある程度は効果があると、断言します。

睡眠不足解消

睡眠不足解消は、仕事がつらいときのストレス解消法の一つです。

睡眠は、心身の健康を維持するために非常に重要と言われていますよね。

なので、とにかく寝る。寝る。

また、睡眠不足は集中力や判断力の低下、イライラや不安感の増加など、多くの問題を引き起こします。

逆にたくさん寝れば、イライラや不安の一部は解消されるということです。

「寝溜め」というのは無いそうなので、毎日規則正しく睡眠時間を取ることが何より重要ですが

最近は疲れすぎているな、イライラしたり不安になることが多いな

憂鬱だなと感じるときは

休みのまとまった時間を睡眠に充てて、気分をリフレッシュしてみてください。

朝散歩や朝活は最高のリフレッシュ

朝活もストレスを解消するためには最高ですよ。

特に朝散歩は朝の新鮮な空気を吸い、朝日を浴びることができます。

朝日の光は体内時計をリセットし、生活リズムを整える効果があるため

日中の生産性を上げやすくなり、ひいては夜の睡眠の質も上がります(夜ちゃんと眠くなる)。

他にも朝活のメリットはたくさん。残りは下記します。

朝活のメリット

・1日が長くなる:朝早く起きることで1日の活動時間が増え、時間を有効に使うことができます。

・頭が冴える:朝は脳が最も活性化している時間帯とされており、その時間を活用することで生産性が高い仕事が出来ます。

・仕事に集中できる:朝活でその日のタスクを整理したり、仕事の準備をしたりすることで、仕事により集中できます。

・生活リズムが整う:定期的に早起きをすることで生活リズムが整い、睡眠の質が向上します。

・本当の自由時間を作れる:朝活は活動している人が少なく、連絡が来ることも少ないので自分だけの時間を作り出すことができ、自由に使える時間が増えます。

運動(特にランニング)

嫌いな人もいるかもしれませんが、運動は結構いいストレス解消法なんです。

「デキる人」ってみんな運動しているイメージありませんか?

適度な運動は、ストレスホルモンの分泌を抑え、リラクゼーション効果をもたらすからです。

また、運動により体温が上がると、その後の体温の低下が睡眠を促すため、睡眠の質を向上させる効果もあります。

汗をかくとスッキリしますよ。

僕のおすすめはランニング。

誰かを誘って2人以上で楽しめるスポーツも良いですが、僕は1人が好きなので

近所を冒険しながら知らない道を走るということをしています。

仕事のメールや連絡以外にもSNSなどで、世の中は雑音が多いので

自分の足跡と周りの風の音を聞いていると、ホッとしますよ。

ランニングが苦手だという人は、歩いているのか走っているのか分からないくらいのペースで走ってみるといいです。

人間が走りたくなる速度はだいたい皆、時速7キロくらい。

つまり歩いてるか走っているか分からないペースで1時間走れば7キロくらい走れて、30分走れば4キロ弱。

十分すぎる運動じゃないですか。オススメ。

思いっきりガス抜きする

結局何をしたらストレス解消になるか分からないという人は、とにかく「ガス抜き」しましょう。

ガス抜きとは、ストレスや不満を発散することを指します。

例えば

・お菓子を食べながら映画を見る

・趣味に没頭する(漫画を読む・本を読む・サウナに行く)

・友達とカフェや飲みに行って話す

日常の忙しい仕事をどこかに置き去りにして、楽しいことをして心を埋め尽くしましょう。

ガス抜きをすることで、心地よいリラクゼーション効果を得ることができますよ。

仕事がつらいときに休むことのメリット

仕事がツラいときに休むことは、心身をリフレッシュするだけでなく

業務滞り防止に役に立ちます。

体調を崩して長期間休んだり、ストレスや不安な気持ちを抱えたまま仕事をするよりも

適度に休んで、万全な状態で仕事をしたほうが仕事の生産性が上がるからです。

仕事を休んで、1日空けると不安になるかもしれません。

しかし、冷静に考えてみてほしいですが、1日の欠勤の仕事は1週間あれば取り返せます。

適度な休息は、仕事のパフォーマンスを向上させるだけでなく

業務の進行をスムーズに保つためにも重要です。

まとめ|毎日仕事がツラい行きたくないなら

ここまで仕事がツラくて行きたくないときに、実践すべき対処法について解説しました。

そもそも、会社って毎日つらいわ。

そういう人はストレス発散方法を複数持っておくことをおすすめします。

日々の対処法を実践するにも、ストレスが溜まっているとなかなか乗り気になれませんからね。

ぼちぼち実践してみてください。効果は必ず現れます。

今回はここまでです。

ABOUT ME
リョー
ブログを書いているごく普通の会社員です。アルバイトや本業の会社でも採用や教育に関わることが多いです。厳しい社会を生き抜くHow to を発信しています。